Quantcast
Channel: グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコ食う Powered by Ameba
Viewing all 17269 articles
Browse latest View live

楽しすぎる夜…。

$
0
0

フォーク酒場「昭和」

フライングドッグの野崎Pに誘っていただき、神田にある「フォーク酒場昭和」へ。

 

「野崎Pと由美子お嬢」

 

ここ「昭和」は、楽器が常設してあって、訪れたお客さんが、ガンガン演奏していくという「お客さん参加型居酒屋」(笑)

 

お初です。

何と「森野熊八さん」と(笑)熊八さん、野崎Pと同級生なんだそうな。

 

「他人とは思えない(笑)」

 

と思ったら、Gパンもこんな感じ(笑)

 

「←熊さん 義太夫→」

 

と思ったら、スマホの機種、スマホカバーまでお揃い叫び こうなると「赤い糸」どころか「赤い登山用ザイル」だよね(笑)

 

上手いんだよなぁ…。

お客さんの演奏が始まります。これがさ、皆んな上手いんだよ(笑)昔、鳴らしたんだろうなぁ。

 

「バンドあり」

 

ソロあり。

 

「歌上手いなぁ〜」

 

そして熊八さん登場。Drはあたしだね(笑)

 

「熊八さん歌上手い目

 

藤田由美子、熱唱!!

 

「ギター上手くなった(笑)」

 

ギターに自信のない人は、お店のスタッフさんがサポートで入ってくれます。何でも弾けちゃうんです!!

 

「スタッフさんがめちゃうま叫び

 

あたくしも唄ってきました。

 

「気持ちいい(笑)」

 

何かやりそうでしょ(笑)

 

「真面目に唄ってる(笑)」

 

ルールがいくつかあって、「演歌・軍歌・ヘビメタ」は禁止ビックリマーク

自分で演奏する場合は「2曲」歌だけで伴奏をお願いする場合は「1曲」お客さんは「来店順」でステージに。

 

最後はマスターのボーカルで、拓郎さんの「落陽」を演奏してお終い。これも叩いてきた。由美子ちゃんもギターで参加。

 

結局何曲唄って、何曲叩いたろう(笑)ホンに楽しくてしょうがない、音楽好きには堪らないお店だね。

 

 

野崎P ありがとうございました。

 

 


一段と…。

$
0
0

寒さが増したね汗

よくあの雪だけで済んだよね…。今日は黄色い帽子に「タイヤチェーン」を見に行こうかな。

 

「寒いぞ新宿ビックリマーク

 

この時間に。

やってるんだ!? 放送時間が変更になってすっかり見なくなってしまったなぁあせる また「ピタゴラスイッチ」の後に戻らないかなぁ…。

 

「Hook Book Row」

 

デブ散歩。

日が出たら行こうかな。1月は結局「58km」しか歩いてない。月刊目標の半分だね。

Tonyo Walker478-冬の晴れ間をついて、Go-

$
0
0

晴れたね晴れ

んじゃ行ってくるよデブ散歩走る人

 

おお、このスタジオは…。

 

「ここからツイキャスやった方がいる」

 

多分「名店」

 

「買ったことあったかな…」

 

へ〜、一度行ってみたいな。

 

「活用してみたい」

 

電車溜まりは賑わいだ。

 

「土曜のこの時間はヒマなのかな…」

 

あいむらびにっ。

 

「ダブダブチー」

 

壁画。

 

「いたずら書きだったら驚くね(笑)」

 

和田堀公園。

 

「ここまでビックリマーク広いな〜」

 

善福寺川上流を。

 

「今日は攻めません…」

 

露店の準備がしてある。と思ったら「節分」なんだね。

 

「豆撒こうかな…」

 

環七に出て。

 

「急すぎるスロープ」

 

ちょっと笑ったところで後半へ(笑)

 

Tonyo Walker478-冬の晴れ間をついて、Go- 其の二

$
0
0

久々のご挨拶。

 

「ういっすパー

 

見ているだけで寒そう。

 

「蚕糸の森公園」

 

鍋横のクレーン。

 

「いつまで見られるかな…」

 

鍋横丸正。

 

「ここにはあるんです」

 

岩下の新生姜。

 

「買って帰ろう」

 

まだ開いてません。

 

「そろそろ並び始めます」

 

井戸。

 

「君は凍らないのはてなマーク

 

本五ふれあい公園から。

 

「いい絵だね」

 

日陰は雪が残る。

 

「子供は大喜び」

 

ただいま帰りました。

 

「今日は休みですかはてなマーク

 

距離 8.03km

時間 1:37:12

歩数 15.442

Cal 420

さすがに…。

$
0
0

あっという間に日が落ちる。

 

「ピン甘新宿(笑)」

 

冬の日差しだね。

昼前から干していたのに、乾いてない(泣)

 

「部屋干しはキライ…」

 

豆まき。

豆は買ってきたけど、どうしようかね(笑)縁起モンだしね。ま「恵方巻き」はやらないけどね。

 

明日はちょいとギター漫談。ネタくって、音仕事やっちゃおう。

 

 

う〜〜〜〜〜〜〜っ…。

$
0
0

ここんとこ。

寒いのもあるし、肩こりもひどいので、湯船にきちんと入るようにしている。最後に上がる時は、ちゃんと「100」数えて上がってます。湯船の中だと「バネ指」も痛みが和らぐんです。昨日の朝、バスが揺れた時に、とっさにつり革掴んだら、指の中から「パキッ」という音が聞こえました(笑)

 

風呂上がりに。

業務スーパー「ツカサ」で買った「激安コーラ」を…。

 

「ベフ〜〜〜」

 

そう言えば。

新装開店した「100円L−ソン」お惣菜コーナーが充実して、お店で作る惣菜ができた。「コロッケとメンチ」を買ってみた。美味しいね。撮る前に食べちゃったけど(笑)

朝からビックリ…。

$
0
0

何気なく。

「演芸図鑑」を見ていたら。

 

「チャーリーカンパニー」

 

仁くんが出てる〜叫び

 

「すげぇ〜目

 

落語は。

「桃月庵白酒師匠」

 

「ざる屋」

 

早起き(いつもだけど)してよかった。

時間とともに…。

$
0
0

新宿の顔が。

変わっていく…。

 

「まだ5時台」

 

6時になりました。

 

「起き始める新宿」

 

おはようございます。

 

「天気はどうはてなマーク

 

予報は雨っぽいんだね…雨

 

お返事

>通りすがりさん

ラーメンのスープについてですが、お友達でもある「フードジャーナリスト」の「山路力也さん」に言われた事があります。やっぱり「塩分摂取量」を考えたら、飲まない方がベストではないかと…。それからは、気をつけるようにはしています。

 


お昼…。

$
0
0

最近は。

取説がPCで見られるから、ホンに便利だね。

「ZOJIRUSHI NP-VC10 極め炊き」

このマニュアルもネットでちゃんと見る事ができた。

 

麦ご飯。

コヲちゃんが買ってくれた「押し麦」を入れて炊いてみた。麦ご飯を見ると思い出す事がある。コントで「すがぬま伸」さんが出てくる度に、殿が

 

「麦ご飯はもう嫌だでお馴染みの伸すがぬまさんですビックリマーク

 

「白いご飯が食べたいなの会でお馴染みの伸すがぬまさんですビックリマーク

 

と紹介する(笑)

麦ご飯、栄養があるんだよねグッド!

 

「吉宗様、ありがとうございます」

 

惣菜と千切りキャベツ。

もちろんご飯には「納豆+GKIS(ご飯にかける岩下の新生姜)」

 

「揚げたてメンチ&コロッケ」

 

美味しゅうございました。

謎が深まる…。

$
0
0

今どこにはてなマーク

それも冬子と一緒じゃないか…。
 
「ホテルっぽいな…」
 
ここはもしかして…。
げげっ、この本は叫び
 
「アパホテル…」
 
詳しい事は夜まで間ってね(笑)
 

謎は全て解けた…。

$
0
0

おめでとうございます。

今日はね、いつもお世話になってる「TSWの木川田さん」のお知り合い「マキさん」と「チングルベル後藤さん」の誕生会があってね、そのゲストだったんですよ。

 

御苑サウンドの楽屋に芸人が入りきれないので(笑)木川田さんが「アパホテル」の1室を、楽屋として取ってくれたんです。

 

今日のセッション相手。

まさか、この人と一緒にギター弾くようになるとは…。オレはこの人に「三輪車」で3回足を轢かれた事がある(笑)

 

「飯塚虎太郎」

 

もちろんお父さんも一緒(笑)

さすが日本人の正装、和服を着こなす上等兵殿。

 

「背中にはれのひと書いてあった(笑)」

 

こんな出演者陣。

 

「いつものメンバー(笑)」

 

相変わらず「酷い歌」を歌ってきました。

 

「薬ルンバ」

 

飯塚親子のネタで、お手伝い。

 

「虎ギター上手い(笑)」

 

マキさんを巻き込んで(笑)

 

「凄い乾杯(笑)」

 

新生魔族。

また素顔で挨拶されて分からなかった(笑)だって、すんげぇ2枚目なんだもの(笑)

 

「ちょっとビックリ目

 

マキさん・チングルベル後藤さん、おめでとうございます。

 

 

疲れたね…。

$
0
0

寝る前に。

音仕事をちょびっと。明日は「Ustラヂオ」だね。

20時からだから聞いておくれよね。

 

今日のDWの友。

 

「大事に食べます(笑)」

 

 

おっはようございます…。

$
0
0

月曜日。

週の始まり〜。

 

「今日も寒いのかなはてなマーク

 

0655。

たなくじ。

 

「期待できるのか(笑)」

 

シャキ〜ン!!

今週も始まりました。何と「消えゆく世界」が最終回だそうで。

 

「おはようございます」

 

さぁ、今週も張り切って生きましょうグッド!

 

やっちまったのW…。

$
0
0

天気が…。

ここんとこ「雨」だと思うといい天気になったり「寒そうだな」と思ったら日差しが燦々だったり…。ま、予報じゃなくて、オレの「思い込み」なんだけどね(笑)

 

今日もそこそこいい天気晴れ

 

「あったかいしね」

 

第1やっちまった…。

金曜日からさしたるイベントは無かった。すっかり安心していたんだけど、体重計に乗ったら、増え幅「4.6kg」叫び 金曜日からの食べたものを思い出してみたけど、外食はそんなにしてないし、家で食べる時もご飯は「1杯だけ」なんだけどなぁ…。軽く白眼を剥きながら、透析開始。

 

「あわあわ…」

 

それでも見ちゃう。

「ご当地ラーメン探訪」今日はナレーションを担当している「佐藤二郎さん」の故郷「愛知県 名古屋」

 

まずは1件目「好来道場」

「高麗人参酢」のオプションが面白い。

 

「体に優しいスープ」

 

2件目「すがきや」

名古屋人のソウルフード。

 

「インスタントは食べた事ある」

 

ラーメン用スプーン。

 

「二重レンゲを超えるね(笑)」

 

そう来たか(笑)

今日の料理。生放送で送る「KOOK9」ま今日のは再放送だけどね。

できた料理を急速に冷やすってんで、後藤さんが「ダジャレ」連発。NHKも考えたね(笑)

 

「布団が吹っ飛んだ…」

「アルミ缶の上にあるみかん…」

 

もう2つしか覚える気になりませんでした(笑)

 

「力作ぞろい(笑)」

 

そりゃ谷原さんもこうなるよ…。先生白眼剥いてるし(笑)

 

「正しいリアクション」

 

で、生が怖いのが、見ている人の感想…。

 

「後藤くん、すべってる」

 

多分「平昌オリンピック」の「スケート・ショートトラック」とか出たら、いきなり世界新記録が出そうな「すべり具合」だね。

 

第2やっちまった。

そんな「今日の料理」を笑いながら見ていた。飴を噛まないようにガムを噛みながら。歯、詰めたばっかりだから、気をつけないと…。思った瞬間だった。

 

「ガリッ」叫び

 

あ〜あ…。気をつけなきゃって思ってたのに…。

 

「飲み込まなくてよかった」

 

水曜日までこの状態(泣)詰め物って、こんな簡単に取れちゃうんだね…。気をつけよう。

 

「青空と重機」

 

今日は「Ustラヂオ」20時からだからね〜、聞いてちょうだいね。

 

音義噺の悪ふざけ 義太夫・由美子のUstラヂオ

色々あった1日…。

$
0
0

Ustラヂオ。

草加に着いた瞬間、東京とは違う寒さを体感。由美子ちゃんも寒がってた。早くスタジオ行って、温まろう(笑)

 

ケータリング。

いつも甘栗大王がセッティングしてくれている。

 

「俄然やる気出るグッド!

 

皆さんに問う。このマドラーの使い方、逆なのはてなマーク

 

「恥ずかしくなってきた…」

 

由美子ちゃんが飲んでた「ピーチコーラ」

 

「どんな味が…はてなマーク

 

ギターが凄い(笑)

 

「事件勃発叫び

 

「パキッ」と言う音がしたので、そっちを見てみると。

何とブリッジが割れて、サドルが倒れている。アコギのこんな状態は初めて見た。直すにしても、結構お金かかるよね…。

 

「あらら、大変だあせる

 

だもんで、今日は「チェリーさん」の登場。

 

「ちなみに980円(笑)」

 

さて「落陽」のイントロどうでしたはてなマーク 次回までには完成しそうですね。アコギのチョーキングは、指が痛くて、ボクもイヤです(笑)

 

生歌コーナー。

「石狩挽歌」を唄いました。1番オリジナル、2番憂歌団ブルースバージョン。いかがだったでしょうか(笑)

 

「今日描いた絵」

 

お友達の所に無事荷物が届いたそうです。いや〜、よかった。喜んでくれてるみたい。むふふ(笑)


朝のEテレ…。

$
0
0

天気は上々晴れ

おはようございます。絶好のドライブ日和〜。

 

「煌めく新宿」

 

0655。

ねこあるある。

 

「犬あるあるも好き」

 

コレ、よくわかる(笑)

 

「最後名刺に乗ってきた(笑)」

 

シャキーン!!

10秒ねんど。

 

「めいちゃん頑張る」

 

こ、これは…。

 

「何でしょうはてなマーク

 

いちごの情報。

 

「増えたね〜目

 

 

お勉強…。

$
0
0

大和ミュージック。

おときさんを脅かそうと思ってそーっと行ったら、駐車場に車を入れる所を、喫茶店から目撃され、あっさりバレる(笑)

今日は色々お勉強のために「大和ミュージック」へ。

 

新生姜を切るおときさん。

 

「新生姜ダイコン」

 

おときさん手作り。美味しく漬かってます。

 

「美味グッド!

 

石動さんと。

お互い今日ここへ来ることは、うすうす感じていた(笑)

 

「石動さん、カッコイイ(笑)」

 

箱館エリィちゃんのステージ。可愛いドキドキ

おときさん、お疲れさまです。

 

明日もいい天気晴れ

 

「頼むぜ新宿」

 

中野新橋の丸正に「岩下の新生姜」を買いに行ったら、売り切れで「紅生姜」と「甘酢生姜」しかなかったので、明日に持ち越し。

マイブーム…。

$
0
0

TKGより。

今は「GKIS」

 

「ご飯にかける岩下の新生姜」

 

岩下社長直伝。

岩下社長がTwitter に載せてらしたレシピ。

「納豆+ご飯にかける岩下の新生姜」

やってみたら、これもまたクセになる美味しさでね、納豆がうちの「常備品」になった(笑)

 

「納豆・長ネギ・GKIS」

 

しかし、これこそ近所のスーパーにな無いからね、大事に食しております(笑)春になったら「新生姜ミュージアム」に買いに行こう。

6時…。

$
0
0

まだ。

ベッドの中です。昨夜、ちょっと調べ物をしようと、ベッドに横になったら落ちてしまい。
 
「うわ〜、よく寝た〜」
 
と目を覚ましたのが、「23時20分…」
 
「これじゃ、眠れないよ…」
 
と、目を瞑ったら、次はこの時間になりました(笑)
 
乳児並みの睡眠時間です…。
 
「3色の新宿」
 
もうちょっとベッドの中にいよう。
 
 

PR: 29年分確定申告 必要な人、税が戻る人-政府広報

$
0
0
還付申告やマイナンバーのことなど、申告に当たってのお役立ち情報をご紹介
Viewing all 17269 articles
Browse latest View live