30年ぶり…。
「5月1日」のリベンジ!シェパードを連れて武蔵境の「珍珍亭」へ!今日は大丈夫かな…!結構な人が並んでるよ~!
いよいよお店の中に入って注文!
「油大2つ」
ほぼ30年ぶりに訪れた「珍珍亭」もう胃液がダーダー出ちゃってる!
「はい、おまち!」
「き、来た!」
その美しさ、懐かしさに、暫し見とれる(笑)
これに「醤油・酢・ラー油・コショウ」で自分好みに味付けして、グリグリ混ぜて食す!
「いただきます」
「…ううう、美味い!」この瞬間をどれだけ夢見たか…。至福の時!
イヤ~、ホンに美味かった!次ぎに行けるのはいつか分らないけど、やっぱ「本物」は違うね。あっという間に30年前の色んな思いでが蘇る。「コショウの菅谷」「ラー油の工藤」オリジナルの味付けに拘る先輩がいた!
「ごちそうさまでした!」
個展!
油そばの味を噛み締めながら、今日のもう一つのメインへ!場所は初台オペラシティアートギャラリー」そう!殿の個展を見に!
もちろん、中は一切撮影禁止だからね、写真は撮って来られなかったけど、もうね、ため息が出ちゃう様な素敵な作品から、お腹抱えて笑っちゃうイタズラまで、サービス盛りだくさん(笑)是非一度観に行った方がいいっすよ!
カルティエの時用に撮った「コント」初めて見た!髪の長い自分に何だか違和感(笑)そして、同時に流れていた「タケちゃんの思わず笑ってしまいました!」この中の「脱獄コント」あれは多分オイラの「TVデビュー!」懐かしかったなぁ~!
帰りに「グッズコーナー」をちょいと覗いて、シェパードと帰路につく。昔の殿の映像を見ちゃったもんだから、当時の話しをシェパードと!だったらってんで、いつもの所でお茶。カップルか!
残念ながら、今日はクリスさんの歌は聴けず…。
シェパードと昔話をさんざして、ベースに帰還。ワイパーのゴムを換えてもらう。シェパード、案外出来る男だな!(笑)