Quantcast
Channel: グレート義太夫オフィシャルブログ 糖尿ちょっとチョコ食う Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 17269

試してD.I.Y…。

$
0
0

一人で出来るもん…
先日買った「エンドピン」自分で付けてみる。
どういう事かっつうと、アコギはネック側にエンドピンが付いてないものが多い。オベーションなんかは付いていたと思ったな。

2611
「冬子の後ろ姿」

ヘッドのブリッジの所に紐で括り付けるという、かなり「む~」な感じなので、エンドピンを付ける人は多い。ネットで調べてみたら、色々パターンは出ていたんだけど、邪魔にならないのはココかな?
完成予想図はこんな感じ…。しかしね、アコギにネジ打つのってちょっと勇気いるよね…。なにせ「生もの」だからさ…。

2612
「ココがベスポジみたい」

作業工程
1.センター出し ちょいヘッド側にしたけどね
2.割れ防止でビニテを貼る
3.ドリルドライバーで、先行の穴をあける。
4.本ネジを途中まで入れる ゆっくりゆっくり
5.エンドピンを入れて、本留め「完成」

何とか上手く行ったよニコニコ

2613
「できた!!

こんな感じになります。

2614
「いいんじゃない?」

弾いてみたけど、邪魔にならないし、やっぱベスポジだね、こうなりゃ小じゃれたストラップでも買おう(笑)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 17269

Trending Articles