世の中が「三連休」と言う事をすっかり見逃していて、うかつな時間に迎えに行く事にしてしまった。環七で既に渋滞開始。と思ったら、おっちょこちょいが事故っていた。しかし、ラジオの高速渋滞情報、この時点で「穴川8km」白目むきまろ…。
待ち合わせを2分過ぎて、中野到着。コヲちゃん乗せていよいよ「行」の開始、温和に温和に、怒らない怒らない…。何処まで我慢できるか(笑)
京葉道路に入るまでは、比較的すんなりだったね、ここでもコヲちゃん、やらかしてくれたけどね。
箱崎辺り、前の車のナンバーが「所沢」それを見たコヲちゃん
「所沢だって、遠い所から来てるんだね…」
所沢、何処だと思ってるのよ、そんなに遠くねぇわ
直後、合流で前に入った車のナンバーが「徳島」
「…」
あ、徳島スルーなんだ…。もう「遠い」の基準が解らないよ(笑)
今日は「コヲちゃんのおにぎり」は無し、昨日から決めてた事だからしょうがないんだけど、お腹が空いたので、野呂のPAでカレーパンを買った。行儀が悪いけど、歩きながら一口。車に乗り込んで、シートベルトするのに、コヲちゃんに持っててもらおうと、カレーパン差しだすと…
「お母さんいらないよ…」
喰えなんて言ってねぇよ何がっついてんだよ
さすがに「8イラッと」まで行ったよね…(笑)
東金道路、「大宮」の標識を見て
「へ~、千葉にも大宮なんて言うとこあるんだね…」
次に「中野」が出て来た
「…」
いや、中野スルーかよ コヲちゃんの思考回路が解らないよね(笑)
しかし一番驚いたのは、渋滞の穴川辺りで、どうも会話がおかしい。コヲちゃんの受け答えがあさっての方だったり、返事が無かったり…。まさかと思って
「補聴器は?」
「持って来たよ…」
「え?」
「鞄の中…」
もうね、「穴川8km渋滞を、耳の遠い老婆との2人旅」単位で言ったら
「250地獄絵巻」だわ
3時間かかって東金到着。オイラもコマネチ号も頑張ったよ…
そして出迎えは、いつもフレンドリーな「ワン」
じゃ、五郎ちゃんにご挨拶に行きましょう。
稲刈り終わって、水抜いたんだね。
相変わらず、いい景色だね…。
お父ちゃん、最近は真面目に来てるだろ?(笑)
そう言えばお盆の時、鈴木の木の字にカエルがいた覚えてる?コレがその時の写真なんだけど…
今回はいないだろうと思ったら…
こんな所に。まさか、あん時のヤツじゃないだろうね(笑)
おじちゃんが植えてくれた「彼岸花」
ねぇねぇ、お墓参り終わったんでしょ?なでてなでて…
さて、混まないうちに帰りましょう。帰りは「行」にならないように(笑)
コヲちゃん送ったら、稽古場に顔出さないと…。